• ホーム
  • スターリンクさがみとは?
  • ふぉとらば
  • カレンダー
  • マップ
  • 上手な使い方
  • ヘルプ

スタッフブログ

東日本大震災から一年ですね。

こんにちは、はたいです。

昨日は東日本大震災から1年という節目で、多くのTV各社は特集を

組んでいました。あらためて昨年の悲惨な出来事を思い出しました。

私の東北の親戚も様々な影響を受けた1年でした。

本当にあっという間に人生が変わってしまう悲劇が2度と

起こらない事を祈るだけです。 そして1日も早く震災から

立ち直っていただきたいですね。




更新:2012年03月12日

大雪ですね!!!

 こんにちは。今日はまたスゴイ大雪ですねicon04

 朝の橋本駅は既に駅前が雪で大変なことになってました。

 当然歩くのも大変です。face07

 今日は何と言っても4年に1度のうるう年ですね。

 今日お誕生日の方、結婚記念日の方様々な方が

 4年ぶりのお祝いに浸っているのでしょうか?face02

 特に今日誕生日の方は4年に1度の貴重な日

 4年に1回しか年をとらないというある意味

 うらうやましい気もしますが、さて当事者の方は

 どうなんでしょうか?


更新:2012年02月29日

コストコ多摩境渋滞


  こんにちは、はたいです。今日はまた暖かいぽかぽか陽気icon01になりました。

  春はもすすぐそこですね。!

  ところで今日は朝から大変な交通渋滞だったようです。

  原因は何かと言ったらどうやら、あのスロープ事故で閉鎖していた

  コストコ多摩境店 オープンの影響だったようですface08

  恐るべしコストコ・・。店の前ならまだしも16号、町田街道、など

  そこらじゅう渋滞icon17だったようです。

  明日の土日はどうなっちゃうんでしょうか。。。

  近くの方は要注意ですョ

  

   コストコ多摩境店

更新:2012年02月24日

春の訪れ

こんにちは。2月ということで寒い日が続きますが

昨日は家の近くで春の訪れを感じることができました。

icon25の近くの土手にふきのとうを見つけたのです。face08

まだ完全に開いていませんが、確実に春が近づいていることを

感じます。

そこでふきのとうを5つほどいただき、家で天ぷらにして食べました。face02

5つしかありませんでしたので、細かく刻んで、蓮根やごぼう、はんぺん

等に混ぜて嫁さんにかき揚げにしてもらいました。

そうするとふきのとうを刻んだのが良かったのでしょうか・・

食べると口の中にふきのとうの味と香りと苦味が広がり

一足早い春を感じることができてちょっと得した気分でした。icon22

もう春はすぐそこですね!




タグ :ふきのとう

更新:2012年02月20日

リニアが橋本駅で決定


こんにちは。土曜日の新聞の朝刊をみていたら橋本駅にリニアの駅が

決まったみたいですね!icon22  ナント東京ー名古屋間が40分だそうです。

私の通勤時間よりはるかに速い時間で名古屋に着いちゃうんですね。face08

将来は名古屋まで名古屋コーチン食べにちょこっと行ってきます!

なんてことになるのでしょうか??

駅の名前が気になるところですがやはり「橋本駅」なんでしょうか?

橋本駅は、ややマイナーなイメージですがこれで一気にメジャーな

名前に昇格するのでしょうか・・  楽しみです。face02

それにしても開業は15年後ですからまだまだ先の話ではあります。。

 詳しくは  相模原市役所

更新:2012年02月06日

雪景色


昨日のicon04は久しぶりに凄かったですが、皆さんは
大丈夫だったでしょうか?

私は、仕事が終わるのが21:00過ぎで、ちょうど降り方がもの凄くなってきた時でした。
19:30くらいに外に出た時は雨だったので大丈夫かと思っていたのですが、
気がつけば真っ白な雪景色…

icon17が走れるか恐る恐る出発してみましたがなんとか家までたどり着けましたicon10

あと30分遅かったら駄目だったみたいです。
(仕事場の前の坂でみんな立ち往生で、大渋滞になったそうです)

一瞬、泊まりを覚悟しましたがなんとかなりました ε-(´∀`*)ホッ


雪かきで大変な皆さん、腰などをギクッとやったりしないように、
帰宅の際も道が凍っていたりしますので、くれぐれもお気をつけてicon23




更新:2012年01月24日

雪かき


おはようございます。はたいです。 いやー昨夜は久しぶりに雪が
すごかったですねicon04

皆さも今朝は通勤、通学で苦労されたのではないでしょうか・・
私は通勤もそうでしたが、会社の前の雪かきでひと汗流しました。face07

子供達は喜んでいましたが、雪が降ると大人には余りいいことはないようです・・



更新:2012年01月24日

雪ですね(^O^)/

 おはようございます。はたいです。今日は予報通り雪になりましたねicon04

 朝起きると本当に寒かったです。 道はところどころ雪が積もってるし

 電車icon18も遅れて通勤が大変でしたface10

 今日は外に出る時は気をつけましょう。。



タグ :相模原雪

更新:2012年01月20日

相模原で自転車の社会実験が実施です


本日1月10日より31日まで、自転車の歩道での通行を一方通行にする社会実験が相模原市で実施されます。

神奈川県警によると自転車一方通行の規制は全国初だそうです。

実験が行われるのは相模原消防署前の市道で自転車の歩道通行が可能な「中央1丁目」交差点から「中央5丁目」交差点の間の約460メートル。

規制は通勤・通学で混雑する午前7時から9時の間。







この区間の歩道には自転車一方通行を示す規制標識32枚が設置され、進行方向左側のみ自転車通行可能となるとのこと。



県警によると、今回の規制区間は、通勤・通学の時間帯、JR相模原駅や同駅と反対方向の県立高校に向かう自転車利用者などで混雑し、2010年には自転車と歩行者が接触する事故も起きていたらしい。



幸い今回は社会実験のため、罰則は適用されないとのことですが、皆さんくれぐれも安全運転で!


更新:2012年01月10日

はじまりました!

 みなさんこんにちは。はたいです。 2012年も始まりましたね。

 昨年はまれにみる様々な困難がありましたが、今年はどのような

 年になるのでしょうか・・。 

 先ずは健康に注意して、前向きにいきたいですね! 

更新:2012年01月10日

大掃除

早いもので今年も後半月ですね。 ニュースでお寺や神社のすす払いの場面を良く見かけるようになりました。そこで今日は絶好の掃除日和ということで、職場の大掃除です。
一年のホコリをみんなで
取り払いました。

更新:2011年12月15日

橋本ビックエコー開業

こんにちは、今日は雨が降って寒い日ですねicon03

先日も記事にしましたが橋本の北口のパチンコ店の後に

カラオケのビックエコーicon26が今日オープンのようです。

近くのシダックスとどう戦うのでしょうか・・


更新:2011年12月14日

ビックエコーできます

こんにちは、はたいです。 今日は寒い日ですねicon15

今年もあと1カ月で終わってしまいますが

始まる店(オープン)もあるようです。

橋本駅の北口のカラオケicon26 シダックスの手前に

ビックエコーicon26がオープン予定です。

シダックスとビックエコーがガチンコで

年末を前に顧客争奪戦が繰り広げられる

のでしょうか・・ (写真の奥がシダックス)



更新:2011年12月06日

宴会シーズン

昨日から12月に入り、今年もあと1カ月!
カレンダーも最後の一枚です。

そんな12月は宴会シーズンです。

自分も早くも1発目の忘年会に行ってきました



今回の忘年会は事業所の規模が大きく、100人近い参加者で
大盛り上がりでした。

100人いると普段話したことのない人が何人もいて、
そんな人とコミュニケーションを取れたのがうれしかったです。

最後のほうは酔っ払いが多くなり、収集がつかなくなってましたが(´∀`)


ちなみに弊社のグループ会社「天然温泉ロテン・ガーデン」でも宴会を絶賛受付中です!
温泉につかっておいしい料理とお酒でワイワイなんていかがですか?
入館料+会席or鍋コースで3,800円~です。
まだ、場所が決まっていない方は是非どうぞ!



皆さんも、体には気をつけて忘年会シーズンを楽しんでください。

更新:2011年12月02日

法政大学多摩キャンパス

こんにちは〓 はたいです。 今日は久しぶりに法政大学多摩キャンパスにきました。写真ではわかりずらいですが,ここのキャンパスさ本当に環境がいいです。 ちょうど紅葉が綺麗でしたo(^-^)o

更新:2011年11月28日

クリスマスツリー

こんにちは、はたいです。昨日のブログ村ご参加の皆様ありがとうございました。m(__)m このところようやく初冬という気温に

なってきましたね。  我が家も暖房器具の準備をはじめました。

橋本駅のミウイ前にはクリスマスツリーface08が飾られてクリスマス気分を演出してます。 これからだんだん年末の雰囲気が盛り上がってくる

と今年も終わりが近づいちゃいますね。。






更新:2011年11月25日

ボージョレヌーボー


今年も11月17日にボージョレヌーボーが解禁になりました。
皆さんは飲まれましたでしょうか?

毎年「○年に1度の出来」とか「過去最高の出来」とか言われてます。
悪かった話っていうのは聞いたことありませんネ。

言われてもワインの味なんてあまり分からないので
自分には関係ないのですが…

とはいえ、ミーハーな私は解禁日に飲みました。
しかも、話題のイオンの500円ボージョレヌーボー!


(500円のは写真左端のでした。)

去年もそうでしたが、やはり今年もペットボトル+スクリューキャップ。
なんか味気ない感がいっぱいですが、500円には代えられません。

プラス円高で同じものが去年より安くなっているそうです。
円高で苦労されている方が多い中、少しはメリットもあってもよいですよね?


安かったので2本買っておいしく頂きました。

なんで、その写真がないかって?
写真を撮ろうと思った時には飲み終わってただのペットボトルに
なってしまっていたからでした (・´з`・)



更新:2011年11月19日

江の島サイクリング

こんにちは、はたいです。  今日は筋肉痛です・・ (^_^;)

昨日家族で茅ヶ崎から江の島までサイクリングに出かけました。

茅ヶ崎の商店会でなんと1台300円でレンタル自転車があるんです。face08

初めて使いましたが1日乗り放題で湘南を満喫できますから

お得です。 橋本から相模線で1本ですから是非お弁当を持参で

出かけてみてはいかがですか? 

それにしても江の島は混んでました face07

観光シーズンなんでしょうか・・

江の島で食事はと言えば とびっちょ本店ですが90分待ちでした・・

前日予約をしていましたから良かったです!! 海鮮が最高にGOOD !!







  






更新:2011年11月14日

美味ナツメジャム

こんにちは、はたいです。 自宅の前に公園があるのですが

その公園にナツメという木が生えてます。

トゲがありちょっと危ない木なのですが

沢山の実がなりました。 ある日知らないでこの実を

かじってみると、リンゴのような触感でおいしいでは

ないですかface08 早速ネットで調べてみると

ナツメという木でどうやら食べられるようです。

ジャムなど最適なようで早速、先週の日曜日に

子供たちが実を採ってジャムを

作ってくれました。 混じり気のない自然な味で

美味しかったですicon22。 

公園の木の実を勝手に採っていいのか?

という疑問もありますが美味しかったです(笑)



  自宅の前の公園で子供たちが収穫中
ナツメの実
                               
 子供達が作ってくれたナツメジャム





更新:2011年09月07日

究極?マンゴー

こんにちは、はたいです。 昨日友人の家に家族で遊び行ったのですが、
そこで究極?のマンゴーを食べさせてもらいましたp(^^)q 何かのお礼に贈ってくれた物らしいのですが、なんと一つ時価10000円するという宮古島の高級マンゴーなんです。通常より倍位大きくて甘さもコクも凄かったです!それでも一つ1万円はないだろう?と思いつつ友人に感謝m(__)mこんな旨いもの買って食べてる人もいるのか?
と貧乏臭く思ってしまいました・・(笑)







更新:2011年08月29日