• ホーム
  • スターリンクさがみとは?
  • ふぉとらば
  • カレンダー
  • マップ
  • 上手な使い方
  • ヘルプ

スタッフブログ

特500円ランチ!

こんにちは、はたいです。今日はまた暑くなりました。icon01

暑いのでさっぱり系の昼食を探していましたら

橋本駅北側のりそな銀行の裏の並びに「大庄水産」という

居酒屋を見つけました。どうやら庄やグループ系のようです。

最近できたみたいですね!

海鮮の4色丼が500円という金額に引かれ入ってみました。

中は完全に居酒屋状態で、客のテーブルを見るとジョッキに

入っているウーロンハイを皆飲んでるではないですか・・

昼間っからウーロンハイかッー!!face08

と一瞬ビックリしましたがすぐにそれがウーロン茶であることに気づきました(笑)

テーブルに座り早速4色丼を注文。

500円なので余り期待していませんでしたが

マグロ、サーモン、かんぱち?、めばち?に玉子と

正体はやや不明ながらしっかりと4種類の刺身が入っていました。

しかもみそ汁におしんこ付きで大変満足のいく内容でした。

500円ランチはもう1種類と他に700円のランチもありまた

機会があればまた寄ってみたい店です。 おすすめ(^O^)/icon22










更新:2011年08月24日

本日から夏休み明けです


 皆さんこんにちは、今日はようやくicon03が降って暑さも少し

 しのげましたね!  今日からふぁんふぁんさがみも

 夏休み明けとなります。face02 夏休みに旅行や遊びに行かれた

 方は是非ブログで報告してくださいネ! 

 因みに私は割引料金に負けてディズニーシーに行きましたが

 大変な人出で入場券を買うのに1時間も並びました。 

 子供達は初めてのシーで楽しかったみたいですが、こちらは

 暑さと行列でうんざりな1日でした・・ face07   はたい

 

 

更新:2011年08月19日

100万PV達成!


 こんにちは、はたいです。 このところ天候不順でしたが

 今日は久しぶりに超暑い日となりましたねicon01  

 ところで相模原地域ブログポータルサイト

 「ふぁんふぁんさがみ」も皆さまのお陰で

 節目の100万PV(*ページビュー)を達成いたしましたicon22

 記事を投稿いただいているブロガーの皆さま、サイトを

 ご覧になっている皆様本当にありがとうございます。m(__)m

 まだまだこれからですが、今後ともどうぞよろしくお願いします。

 *ページビューとは見られた総ページ数

 

 
 

 

 

 



更新:2011年08月08日

チャリティタオル制作しました

3月11日の東日本大震災から4カ月以上が経過しました。

地震発生直後、弊社も義援金を送らせていただいたのですが、
4ヶ月たった今も、まだまだ苦労されていらっしゃる方がたくさんおられる
報道等を耳にし、継続的に何か支援ができないかと考えておりました。

そこで弊社、ハラグループの活力開発会のメンバーが中心となり、
チャリティタオルを製作し収益の全額を義援金として被災地の方にお送り
することにいたしました。



タオルですが、デザインは相模原みどり幼稚園に協力いただき、園児による
「被災者の方々へのメッセージになる(元気になる)絵」をテーマに募集いたしました。

その中から絵とメッセージを選定してタオルを作成しました。

と、1行で簡単に書いてますが選ぶのは非常に苦労しました。
どの絵も大変上手で心がこもっていて…
本当は絵を書いてくれた子のは全部採用したいくらいでした (T_T) ウルウル





業者から出来上がって送られてきたタオルは裸では箱詰めされていたので






あまりのスピードで手元がぼけるほどの勢いで袋詰めです。
お手伝いいただいた、ビジネスホテル ラクシオ・インの皆さん、ありがとうございました。






初回発注の340枚は即完売してしまいました。






たくさんご協力いただき、追加で発注をするまでに買っていただいております。

皆様に感謝です!!



ちなみに子供たちの絵ですが、なぜか「ひまわり」の絵がたくさんありました。
太陽に向かってグングン伸びるイメージが元気を感じさせるんでしょうか。。。



チャリティタオル、1枚500円で販売しております。
8月1週目程度で締め切りとなりますので、ご興味のある方はこちらにご連絡いただければ
手配させて頂きます。

更新:2011年07月26日

相模原シティセールスサポーターズ



こんにちは、相模原地域情報サイト「ふぁんふぁんさがみ」はたいです。

本当に毎日暑いですねicon01

今日は相模原市役所の広聴広報課というところに行ってきました。

先ず勉強不足でスイマセンm(__)m

昨年から相模原シティセールスサポーターズという(詳しくはこちら

相模原に恋する方々の活動を通じて、市をより魅力的にPRすることを

目的にはじまった“相模原のセールスチーム”があるんです。

今年度も様々な分野で活躍される8名が、「相模原市シティセールスサポーターズ」

として活動されるそうです。 つまり相模原を広くPRしていこう

とうい集まりなんです。(説明が簡単すぎますが・・)

これは我が「ふぁんふぁんさがみ」 と主旨が近いと言えると思いまして

話を聞きに行ったという次第です。

因みにメンバーの皆さんは
  
     商工会議所青年部から清水良則さん

     歌手のRUUさん
 
     学生の大神田夏佳さん   奥脇理紗さん
 
     アメフトの相模原ライズ”から石井光暢さん
 
     芸術家の大谷有花さん
 
     音楽家の 熊井優さん
 
     デザインを通じて相模原をPR小橋隆司さん  の8名だそうです。


   相模原市民の皆さん 協力しましょうね!




 



更新:2011年06月29日

テニスブランド「シンプソン」テニスウェア復活!

こんにちは、はたいです。いやー蒸し暑いですね!

仕事になりません(笑)

ところで私はテニスを約35年前に始めたのですが、昔からのテニス

ブランドで知る人ぞ知るオーストラリアのSIMPSON(シンプソン)が

また日本に復活するそうです。face08

当時日本でも有名プレーヤーが着ていてあこがれたものです。

因みにオフィシャルサイトはこちらです。WSA(ワールドスポーツアパレル)だ

そうです。8月からの通販販売で一部店舗でも扱うかも・・





更新:2011年06月21日

グリーンカーテン



こんにちは! はたいです。はっきりしない天気が続いていますが

梅雨ですからしかたないですねicon02

去年の夏は35℃という暑さが続きましたが

今年はどうなるんでしょう?

うちの会社にも今年ゴーヤのグリーンカーテンが

つけられ(植えられ?)ました。

そういえば今年は、節電の影響でしょうか

ゴーヤのグリーンカーテンをよく見かけます。

個人的にゴーヤチャンプルは大好きですから

ゴーヤのグリーンカーテンは実も付けるので

1石2鳥ということで合理的ですね!

皆さんも是非窓辺icon25にグリーンカーテンを植えて

エコりましょう!!face02 



更新:2011年06月15日

経営セミナーに参加しました



こんばんは! はたいです。 金曜日に経営セミナーに参加

してきました。 武蔵境自動車教習所の経営者による売上や

集客、管理、運営面のセミナーだったのですが、何かすごいか

というと、通常のセミナーはコンサルタントが説明をして終わり

なんですが

この時は武蔵境教習所の経営内容や実績、販促方法に至るまで質問したことには具体的に教えてくれました。実はこの会社三年間くらい前から経営の見える化を実践しているんです。つまり会社の業績や損益を社員全員に告知してるんです。 しかも経営計画等の具体的な計画は社員が作成してるんです。ですから社員全員が会社に対して責任感の強い組織になっていました。 個人的には大変な衝撃を受けた次第です。




















更新:2011年06月12日

リニアが相模原に

こんにちは! はたいです。 梅雨のこの時期天気が不安定で

体調管理が大変ですが皆さんはいかがでしょうか?

今朝の新聞にいよいよ相模原にリニアの駅ができそうですねface02

これからの相模原が楽しみですicon22 

恐らく相模原から大阪まで約1時間の所要時間ですから

ちょっこっと買い物や食事に出かけられますね~お金持ちの人は・・face03

それにしても駅の建設費に地下だと2,200億円で基本的には

自治体負担だそうです。 そんなに払えるのでしょうか?

橋本駅か相模原駅かそれともそれ以外の駅か

これからどのような政治力が発揮されるのでしょうか・・

開業は名古屋駅までが2027年、大阪駅までが2045年だそうです。

名古屋の開通まではまだなんとか・・、大阪の2045年だと

ちょっと先が長いですね~

乗らないと思いますが、料金もいくらかかるのか気になるところです・・。(笑)

 写真がリニアでなくてスイマセン!

更新:2011年06月08日

やッ安い!

こんばんは。 はたいです。 今テニススクールの帰りでスカット!一週間のストレスを発散したところなんですが、ふと帰り道写真の看板を見つけて目を疑いました。(?_?)相模原でないのが残念なんですが、普通は安くても1000円のカットショップ。それがカット、シャンブ、髭そりで1000円なんです!ついにここまできたかo(><)o




更新:2011年06月03日

デアゴスティ-ニ



こんにちは、はたいです。 今悩んでるんです・・・face07

嫁さんがたまにTVで宣伝しているデアゴスティ-ニの

「大草原の小さな家」のDVDを購入しているのですが

送られてきたその中に1枚のチラシが入っていました。

な なんと・・「サンダーバードじゃないか!?」face08

*40歳以上の方にはこの感覚分かるはずです・・

そう思い良く見るとなんと! サンダーバードだけではなく

あの「キャプテンスカーレット」「ジョ-90」「謎の円盤UFO」

もシリーズで入って、しかも名場面集という美味しいとこ取り

のセットなんです。 ジェリーアンダーソンのシリーズに

思わず興奮してしまいました・・

なんて美味しい企画なんだろうか・・。face10

最後まで購入すると約10万か・・・。(悩)

 



 



更新:2011年05月31日

名刺は命?



こんにちは、はたいです。 木曜日の日に「仕事の取れる名刺の

専門家・福田剛大さん」のセミナーを聞きに行きました。

その時の参考になったことを今日はお伝えしたいと思います。

特に営業関係をされている方に参考になると思います。

私が違っていたのかもしれませんが、今まで名刺は会社名・名前・

住所・電話番号・メール、ホームページアドレスが入ったシンプル

なものがいいと思っていました。

相手から受け取る名刺もほとんどそのスタイルです。

ところがセミナーを受けて考えが変わりました。

福田さん曰く「名刺は最良のビジネスツール」とのことでした。

添付の写真は福田さんの名刺ですが、これでもか!と

色々な情報が入っています。

 名刺の中に
 ①自分のプロフィール
 ②具体的な自分の活動内容
 ③顔写真
 ④ポリシーや使命などなど  

 個人的にはちょっと情報入れすぎじゃないかface07

 思えるくらい盛りだくさんです。これはもう名刺ではなくて

 チラシに近いです。でもこうすることにより相手に様々な

 情報が伝わり仕事の依頼が明らかに増えたそうです。

 皆さんも1度自分の名刺を見直してはいかがでしょうか・・











更新:2011年05月28日

みんみんの館



こんにちは、はたいです。今日は緑区下九沢にある「みんみんの館」

見学に行きました。 ここは一般の住宅icon25を開放して地域のコミュニティの場を

提供しています。この日は、ピアノとギターの伴奏による懐メロの合唱を

やっていました。(私も歌っちゃいました・・(^_^;)) 

年齢が高い方が多いですが皆さん楽しそうに歌を歌ってます。

20名以上は参加されて熱気すらありました。icon10

参加費1回500円ですが、お茶や、ケーキもでてきてすごく

楽しそうな集まりです。 このようなコミュニティがもっと広がると

地域で楽しい生活が送れそうな気がします。

他にも様々なプログラムがありました。

地域ブログを運営していると地域の様々な活動に出会えます!!

お近くの方いかがでしょうか・・face02
  

       みんみんの館






更新:2011年05月25日

まさか!霧



こんにちは。はたいです。今日は悔しい思いをブログに

ぶつけたいと思います。

今朝高校の時の仲間と久しぶりのゴルフに行ったのですが

ゴルフ場に到着して30分で帰る羽目に・・・

家を出るときは日差しもそれなりに強く、御殿場で気持ちの

いいゴルフができることに何の疑いもなく出発しました。

ところが到着する頃には深い霧がゴルフ場をすっぽり

覆っていたのです。face08意地でもスタートしようかとティグランドを

見に行ったのですが、ご覧の通り霧で真っ白face09

コーヒーを飲んで30分で退散と相成りました・・悔しーッ!






更新:2011年05月22日

スカット!

今晩は、はたいです。今テニススクールが終わり帰る途中です。今日も暑い日でしたが、一言でいうとスカットしました\^o^/
やっばり汗を流すのは気持ちいいですね。しかも今日は久しぶりにガットを切りました。

ガットの真ん中を切るのが、これまたたまらなく気分がいいんです( ^^)Y☆




更新:2011年05月20日

テニス開始!

今晩ははたいです。
いや〜今日は蒸し暑い日でしたね。 しかし私にとっては気持ちのいい日でした。p(^^)q
べつに暑いのが好きな訳ではありません!
今日はテニスをして気持ちのいい汗を流せたんです(^O^)/

8ヶ月前に手首を痛めて今年の3月に復帰予定でしたが、震災というあの悲しい出来事があり、ようやくテニススクールに入りました。 久しぶりにスクールのメンバーと再会し気持ちい汗が流せたという訳です。
やっばり運動は気持ちいです。スカットしました! それと同時に震災という悲しい出来事がありテニスが出来る幸せも改めて感じた日でしたね。
ホント!(*_*)

タグ :テニス開始

更新:2011年05月13日

最近の切手


先日、お仕事の話をしに相模原金属団地の中にある郵便局さんにお邪魔しました。

最近の郵便局はいろんなお取り寄せグルメのチラシが置いてあったりして、
すごくにぎやかになってますね。

その郵便局さんはお取り寄せグルメの梅干しの試食をやってましたface08

で、特にびっくりしたのが最近の切手です。



壁いっぱいに色々な切手が飾ってあるのですが、
昔では考えられないデザインのものが…

ワンピースやらドラえもんやら子供がいったら大喜びしそうなものが
いっぱいありました。

中でも一番びっくりしたのが





このキティちゃんの切手です。

何とハート型だったり丸型だったりします。


しかも、裏はシールになっていてはがして張るだけ!
舐めなくてもOKなんです!

一応、ふちはギザギザなっていますが、切手の雰囲気を出すための飾りらしいです。

今、何でもメールで済ましてしまう子供たちも、これなら手紙を書くかも知れませんね。


でも、もしうちに買って帰ったら封筒に張らずにどっかいろんなところに
単なるシールとして張られて終わりそうで、ちょっと怖いですicon11


更新:2011年05月11日

道志にキャンプ


こんにちは、はたいです。 連休に家族で道志にキャンプの行きました!

この季節道志川沿いを車で走ると新緑がきもちいいですねface02 

ちょうど桜の花も満開でした。

初めて行ったキャンプ場でしたが、 センタービレッジなんて洒落た 

名前のキャンプ場だななどと思っていたら看板に中村荘と書いてありました(笑)

空いてて、トイレがきれいで、オーナーの中村さんが家族でやってる

とっても家族的ないいキャンプ場でした。 オススメです!icon22




更新:2011年05月02日

そこまで曲がる?



こんにちは、はたいです。昨日あるパーティーに家族で参加したときの話ですが

いやービックリしました。(;゚Д゚)! こんなことがあるのか・・・face08

目の前でスプーンやらフォークがいとも簡単に曲げられていきます。

40歳代以上の方はご存知だと思いますがあのユリゲラーの

上をいく曲げ方です。

このゲスト誰かというとメンタリズム DaiGo(ダイゴ)

という人です。 顔と名前が似てますがあのウイッシュのダイゴではありません!

フォーク曲げは序の口で、私の子供が書いた絵をその場で透視もして見せました。

個人的にはTVでこの手のことは信じてなかったのですが本当にびっくりです!!

キツネにつままれたような時を過ごしましたが、本人は心理学が専門のようで

参加者がウソの見抜き方を質問しました。そうすると次のような答えでした。

ここから皆さん覚えておくと何かの役に立つかもしれません。

人間の癖で記憶を思い出そうとするときは、少し上を向くそうです。

反対にモノを考えるときは下を向くそうです。

例えば「昨日外で何をしてた?」 と質問して

上を向いて思い出そうとしたら本当の事で、

下を向いて思い出そうとしたらウソを言おうと考えている

ということだそうです。 是非試して見てください。

但し家族にはやめましょう!face03








タグ :DaiGo

更新:2011年04月25日

ブログサミット参加


  こんにちは、はたいです。 さあ来週からGW!! いつもならなんとなく

  うきうきする時期ですが、今年は気持ちをどうもっていったらいいのか・・・


   話は変わりますが先日「ふぁんふぁんさがみ」系列の各地域ブログが

  集まってブログサミットがありました。今回は関東エリアの30名ほど

  のブログ担当者が集まりました。 何をするかと言うと、各地域の成功事例

  や、ネット業界の動向、今後の見通しなどです。 各地域サイトが様々な地域

  起こしに奮闘しており大変な熱気に包まれてました。 我が相模原の

  「ふぁんふぁんさがみ」も他に負けないように相模原を盛り上げてicon14いきたいと

  思います!! 

  

更新:2011年04月22日